【参加費無料】冬休みわくわく授業体験会

探究型・体験型学習
冬休みわくわく授業体験会
学校の授業とはひと味違った探究型・体験型授業を企画しました。
先生や友達と一緒に、学びをとことん楽しめるようなプログラムです。
算数や理科がもっと好きになるかも!?
あなたの参加をお待ちしています!
【参加費無料】【対象:園児〜小3】
開催日・開催場所
【開催日】2022年12月28日(水)
【開催場所】うさぎや倉敷店内・シェアスペースラパン
【住所】倉敷市笹沖508
【開催日】2023年1月7日(土)
【開催場所】うさぎや岡南店内・レンタルスペースアンサンブル
【住所】岡山市南区千鳥町1-17
【開催日】2023年1月8日(日)
【開催場所】レンタルスペース・GOOD LUCK
【住所】岡山市中区国府市場331-3
【開催日】2023年1月9日(月祝)
【開催場所】ブランチ岡山北長瀬内・HASHTAG 岡山
【住所】岡山市北区北長瀬表町2-17-80
開催時間
■小学生の部(5歳児〜小3対象)
1.理科実験(13:00〜14:00)
2.算数(14:15〜15:15)
3.カードゲーム(15:30〜16:30)
※原則1〜3のすべてを受講してください
■園児の部(4・5歳児対象)
4.こうさくあそび(16:45〜17:45)
※4日とも同一プログラムです。※保護者の方もご参加いただけます。
授業内容
1.理科実験(小学生の部)
白衣を着て実験スタート!
科学者の擬似体験をしながら、スーパーボールをつくる実験を行います。
スーパーボールがどのようにしてできているのか科学的に探究することで、理科が好きになるようなプログラムです!
2.算数(小学生の部)
あなたはコンビニの店長です。
コンビニで売られている商品の値段やお釣り、売上・利益の計算など、コンビニの中の数字を探究します。
商売における数字の大切さを体感することで、算数が好きになるようなプログラムです!
3.カードゲーム(小学生の部)
世の中のすべてのものは原子という粒からできています。
この原子をテーマにしたカードゲームで遊びましょう!
しかし、単なる遊びではありません。実は、中学・高校の化学の内容が入っています。
カードゲームを通して、いつの間にか化学の探究ができるプログラムです!
4.こうさくあそび(園児の部)
みなさんは「どっとこ」って聞いたことはありますか?
ドット(小さな四角)をじょうずにならべると、ふしぎと絵がうかびあがります。
どっとこにチャレンジすることで感性をみがくことができるプログラムです!
このほかにもいくつかのあそびを用意していますよ!